News
新着情報
Introduction
ドリプラ開催の想い
Event overview
開催概要

What is Drepla?
ドリプラとは
Drepla’s philosophy
ドリプラの理念

夢と勇気と笑顔があふれる世界へ
■夢と勇気と笑顔にあふれた世界をつくる
ードリプラの基本理念
■夢に挑戦し続ける大人の姿に、子どもたちは心を奪われる
ー格好いい大人たちで世界をいっぱいにする
■夢で国境を超える
ーすべての人たちが既存の概念を超えて、相互支援する世界を創る
■自分を超える
ー自分ができないと思っていたことを実現する
■ドリプラは過程である
ー過程が最も大切で人間として成長し、一生涯の仲間をつくる
■制約条件は、成長条件
ーさまざまな制約条件の中で、自立型人材に成長する
■感動と共感で真の支援者(共感者)を集める
ー困難に挑んでいく最幸のチームを創る
■すべての人が成長する場
ープレゼンターも、支援者も、運営する側も、すべての人が悩み、成長する場である
■相互支援によって、すべての夢を叶える
ードリプラは、みんなが助け合うことで成り立つ理想の世界観である
2 Important Points
感動と共感の2大ポイント

最高の価値の体験
その夢が実現することで生まれる最高の価値を、誰にでもわかるような感動の物語として伝えます。夢の価値を説明ではなく、疑似体験的に伝えます。最高の価値に感動、共感していただければ、それを実現するために必要な経営資源は、後からいくらでも集められるようになります。

あきらめない理由
どんな困難や問題が起ころうとも、どんなに時間がかかろうとも、それらを乗り越えて、夢を実現することができる自分だけの理由を明確にします。 自分の過去の体験や感性、人生観と、これからやろうとしている夢をリンクさせます。 支援者は、あきらめない理由がある人を支援します。
Support
サポート

【相互支援会】
ドリプラでは、約半年にわたり8回の「相互支援会」があります。全プレゼンター、パートナー、専門支援者や応援者たちが毎回60名~100名超の人たちが集まり、全員で学びあい、夢やプレゼンを深掘りし、ブラッシュアップし合います。まさに全員で「相互支援」しあうことによって、全員の夢の実現を目指します。
相互支援会を通して多くの一生の仲間も作ることができます。
ひとりでは叶えることができない夢も、諦めそうになる夢も、皆が皆を応援し合うことによって夢が叶っていくことを体験できるのが、この相互支援会の代えがたい魅力です。

【プレゼン、事業計画書、ワンシート企画書】
ドリプラでは10分プレゼンだけでなく、事業計画書、ワンシート企画書もつくっていきます。
これらは夢の事業を展開していく際にも必要となるもの。この3つを作っていくことにより、夢が具体的な実行可能なものへと磨かれていきます。もちろん作成したことが無くても、やり方がわからなくても大丈夫。あなたの夢への想いと、皆の相互支援や専門支援者のサポートによって、作成できるようになります。
これらが作れるようになると「夢を実現できる人」へ大きく成長することができます。

【実に様々な人たちの熱い応援】
ドリプラには実に多くの「支援者、応援者」がいます。
これまで200名を超える歴代プレゼンターたち、支援の専門家集団であるドリーム・メンターたち、数々のドリプラを創ってきたドリーム・スタッフたち、世界大会以外の様々なドリプラから駆け付けるひとたち、また数多くのドリプラファン。
ドリプラは世代、役割、業界等をこえた相互支援の世界です。ドリプラの理念でつながった人たちは、全員仲間。特にドリプラ世界大会はドリプラのモデル大会でもあり人数も最大規模。実に様々な人が参加し、プレゼンターたちを応援していきます。あなたの夢は、参加したときからすでに多くの皆に応援され、支えられて進んで行くのです。
Drepla Before after
ドリプラ ビフォーアフター
小澤 綾子ozawa ayako
第9回ドリームプラン・
プレゼンテーション感動大賞
\Before after/
Flow
出場決定までの流れ
STEP
プレゼンターエントリー説明会 または 募集要項
初めての方はエントリー説明会にご参加ください。
ドリプラとは何かを学んだり、ドリプラ体験をしていただきながら、エントリーの際に必要な各種要項の説明を行ないます。
エントリー説明会は無料でどなたでもご参加いただけます。
お申込みは本サイトの下部「Entry」からお申し込みください。
プレゼンターエントリーを希望しているが説明会にはどうしても参加できない方も、まずは下部「Entry」からお申し込みください。
エントリー説明会に日程が合わない方は、「Entry」から募集要項をダウンロードの上、必要事項とともに直接エントリーをお願いします。

STEP
エントリーシート・企画書提出
下記の①~③を期日までにご提出することで、正式エントリーとなります。
① 書類審査申込書(エントリーシート)
② ワンシート企画書(A3)
③1分間自己紹介動画(mp4)
③ エントリーチケット(審査料)の購入
上記のご説明は、エントリー説明会または募集要項にてご案内しています。
エントリー期限は2025年6月14日(土)~8月2日(土)です。

STEP
1次審査
厳選なる審査の上、選考いたします
書類選考結果発表は、2025年8月下旬頃です。

STEP
2次審査
個別面談とともに、意思確認を行います。
*オンライン面談・・・Zoom等
2次審査は2025年8月下旬〜末にかけて行います。

STEP
プレゼンター決定
ご連絡方法(電話、メール等)
*再度意思確認の連絡があります。
9月初旬頃のご連絡となります。
所定の参加料やその他手続きを経て、正式にプレゼンター決定となります。

STEP
選考結果発表
プレゼンターが揃いましたら、正式発表。
本サイトでも掲載いたします。

STEP
相互支援会
約半年にわたり8回の相互支援会を行ないます。
プレゼンターは原則全8回にご参加できることが条件となります。
日程は、本サイトの下部よりご確認ください。
相互支援会で学ぶ内容
・夢やあきらめない理由の深掘り
・事業価値の創造、ブラッシュアップ
・プレゼンテーションの作り方、ブラッシュアップ
・事業計画書作成、ワンシート企画書作成 など

STEP
大会本番
ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会2026の【本選大会】は
2025年3月1日(日) 、有楽町朝日ホールにて
最高の感動と共感の舞台で思いっきり夢を語り、夢に向かう人生を歩みましょう
*8組によるプレゼンテーション:観覧者の投票により、感動大賞 / 共感大賞を決定します。

Schedule
スケジュール
Entry
プレゼンターエントリー 申し込み

プレゼンターエントリー
お申し込みはこちら
\プレゼンターエントリー 6/14〜受付開始/
プレゼンターエントリーは、6/14〜受付を開始いたします。
募集受付:2025年6月14日(土)〜2025年8月2日(土)18時まで
\プレゼンター説明会及び募集要項/
「プレゼンターエントリーに興味あるけど、まずは知ってみたい、話を聴いてみたい」とお思いの方必見!
プレゼンター説明会に参加し、夢を膨らませてみませんか?
Drepla History
ドリプラ これまでの歩み
お問い合わせ
CONTACT
ご質問やご不明点などありましたらお問い合わせください。
大会運営者
一般社団法人ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会
住所:〒160-0023
東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
お問い合わせはメールにて